英国住みフリーランス。日本との時差8時間。地球は回っている。

二日酔いを解消するには?!すぐ効く食べ物はコレ!

ハロウィン、クリスマス、忘年会、新年会…
いろいろ楽しい季節で、
お付き合いの機会も増えますが…

それと同時に
二日酔いになる機会もダントツに増えますね。

a1180_005385

今回は、二日酔いをすっきり解消するのに
よく効く食べ物について、詳しく調べた結果をご報告します!

二日酔いで死にかけているそこのあなた!
ぜひぜひお試しくださいね!

スポンサードリンク
[ad#recl]

二日酔いを解消する食べ物は?

私が二日酔いの時にお世話になる物は、とにかく「水!」です。

おそらく何も食べられないし
なにをする気も起らないと思いますので

まずは水を飲みましょう!

a0006_000060

そして少し落ち着いたら何か甘いものを取ります。
おすすめは甘い柿や干し柿です。

この他にも色々とあるのですが、
先ずはどうして水と甘いものが良いのかを
科学的に説明しますね。

二日酔いに効く食べ物リストも参考にしてください!

スポンサードリンク
[ad#recl]

なぜ水分補給が必要なのか

酔っているときや二日酔いの時は
のどがとても渇きますよね。
これは肝臓が体内の水分を使って
アルコールを分解しているからなんです。

大量のアルコールが体内に入ると、
分解するのに大量の水分が必要になります。

体が水分補給を求めるのは
自然な欲求なんですね。

水道水はちょっと、という場合、

ミネラルウォーターや
水分を早く吸収できるスポーツドリンクもいいですね。

味噌汁、シジミの味噌汁
昆布茶、
梅干し茶
市販の栄養ドリンク
ビタミンCが豊富なフルーツジュース
糖分、カフェインが一緒に取れて
頭痛の解消にも役立つ
甘いカフェオレやミルクティーもいいですね。

以下は年季の入った酒飲みの私の
とっておきの水分補給方法です。

二日酔いに効く冷たいルイボスティ
4
二日酔い用ルイボスティの作り方

1.やかんに水を入れる(2リットル)
2.ルイボスティのティーバッグを1個入れる
3.ぐらぐら煮立たせる
4.冷めたらペットボトル2Lに入れて冷蔵庫に

寝る前、夜中目覚めたとき、
朝起きたときと、とにかく頻繁に飲みます。

これで悪酔いすることはあまりなくなりました。

ルイボスティは、カフェインを含んでいないので
夜中でもいつでも安心して飲めますよ。
味もまずまずです!

【チェイサー/Chaser】

私がいつも気を付けているのは、
お酒を飲んでいる時、
グラスの脇にいつも水を一杯おいておくことです。
お酒と水を交互に飲みます。

この水のことをチェイサーといいます。
ワインでもウイスキーでもなんでも
お酒を飲むときはこの方法をお勧めします。

効果はてきめんですよ。

なぜ糖分が必要なのか

医療関係者の方が二日酔いになると
ブドウ糖の点滴を打つそうです。

hospital_nurse_patient

手っ取り早く糖分を補給できるというわけですね。

なぜ糖分が必要なのかというと、
肝臓がアルコールを分解するのに忙しく、
人間の体の最大のエネルギー源である
「糖分」を作れなくなってしまうからです。

糖分の不足した低血糖状態になると、
頭痛や体のだるさ、脱力感、動悸や思考力の低下など、
二日酔いの症状が出てきます。

点滴を気軽に打てない私たちは、
二日酔いになってしまったら、
糖分を多く含む食品を積極的に摂取しましょう。

【糖分を多く含む食品リスト】

a1380_000865
甘柿
干し柿
はちみつ
チョコレート
甘いコーヒー

二日酔いに効くビタミンC、ナイアシン、ビタミンB1

アルコールは、

アルコール⇒アセトアルデヒド⇒酢酸(さくさん)⇒二酸化炭素と水に分解⇒排出

という形で体の外に排出されます。

ここでアセトアルデヒドが分解されず体内に残ると、
頭痛や吐き気などの二日酔いの症状が出てきます。

【ビタミンC】

ビタミンCは
このアセトアルデヒドが酢酸に分解されるのを助けてくれます。

ビタミンCを多く含む食品リスト(/100g)

アセロラ
ゆず
レモン

大根の葉     

二日酔いには「柿」という定説は
糖分とビタミンCの両方を豊富に含むことを考えると
心から納得できますね。

a0001_015822
大根もビタミンCをたくさん含む食品なので
皮ごと大根おろしにして食べましょう。

【ナイアシン】

ナイアシン(ニコチン酸)はアルコールを無毒化する働きを助けます。
肝臓への負担を軽くするためにも
アルコールを飲んだ分だけしっかりナイアシンを補給しましょう。

ナイアシンを多く含む食品リスト

たらこ
かつお
めざし

a0002_011929

豚肝臓
牛肝臓
鶏ささみ
まいたけ
エリンギ
するめ
らっかせい

この食品群をみると、
二日酔いになってしまった後というよりは
飲んでいる時につまみで食べると良さそうですね。

【ビタミンB1】

お酒を飲みすぎてアルコールの分解が追いつかない場合、
肝臓の細胞内にある
ミクロソーム・エタノール酵素(MEOS)がアルコールの分解を助けます。

このMEOSが働くとき、ビタミンB1が大量に必要になります。

ビタミンB1を多く含む食品リスト

豚ヒレ肉     
生ハム     
小麦胚芽     
中華めん
a1840_000035


枝豆(ゆで)
カシューナッツ
ピスタチオ     
落花生(いり)

お酒のしめに「ラーメン」というのは
とても理に適ったことだったのです。

つまみにナッツ類や枝豆を食べ、
お酒によく合うなあ、
としみじみ感じるのも
体が自然に要求していたのですね。

まとめ

それではまとめてみましょう!
予防


✔ 飲んでいる時も、飲んだ後も、水分補給が最も大切です。水分!水分!水分!

✔ ナッツ類をつまみでとって、ビタミンB1やナイアシンを補給して肝臓をバックアップ。アルコールの分解を助けましょう。

✔ 二日酔いでヘロヘロの時は、水分補給の他に、甘いものとビタミンCの補給をしましょう。

さあ、これで二日酔い対策は万全です!
今夜も一杯行きますか♪

一年中ワイン祭り!のあなたへ贈ります。
ボジョレーヌーボーのワイン!違いや特徴は?
ボジョレーヌーボーの解禁日、今年はいつだったっけ?…
ボジョレーヌーボー!解禁日の意味は?2015年はいつ?
ワインのカロリーが気になったら…
ワインのカロリーって?太らない飲み方ってあるの?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

広告