英国住みフリーランス。日本との時差8時間。地球は回っている。

足がつるのはなぜ?すぐ効く治し方で痛みから解放!

昨晩、足がつるのとこむら返りダブルで襲われ
深夜、痛みが去るまで歯を食いしばって耐えました。

足の裏だけの場合
かかとをなるべく向こうに突き出すように曲げながら
足の指を自分の体のほうに向かってひっぱると大抵は直ります。

でも、こむら返り(足のふくらはぎがつる)はどうしたらいいのかわからないので
ひたすら筋肉の収縮が収まるのを待つだけでした。
その間数十分…

今日はその痛みがまだ少し尾を引いて
ショック状態に陥っていますが…

痛みが治まるのを待つ数分間のツライこと!!

そこで今回は、足がつって苦しんでいるときに

「一秒でも早く治す方法」がないものか調べてみました。

また、足がつる原因とその予防方法も後半あわせてご紹介します。
少しでもお役に立てたら幸いです。

スポンサードリンク
[ad#recl]

足がつった・こむら返りになった時すぐ効く方法!!

以下はどれも即効性があるといわれている方法です。
足が長時間つったままで痛みに耐えられないとき、
ぜひ試してみてください。


【解消法1】

できるだけ体の力を抜いてひざを伸ばし、
ゆっくりとつま先を自分のほうに引っ張る

【解消法2】

すこし楽な体勢や角度を見つけて
やさしくストレッチとマッサージ
(強く行わないこと)

寝ている状態で足がつった場合、
起き上がって、トイレに行くなど、
少し歩いてみてください。
私はこれで大抵治ります。

【解消法3】

右足がつった場合、
左手の5指を全部一緒に、
右手でつかんで反らせる。

左足がつった場合、
右手の5指を全部一緒に、
左手でつかんで反らせる。

つまり、
つってる足の反対側の手のひら
をそらせるということです。

この時、親指も必ず一緒に
反らせるようにします。

また手を反らせながら、
つっている足のつま先も
できるだけ自分の体の方向に、
引き寄せるようにします。

治そうという気持ちになって
手足をそらせると、
これは効きます!!
劇的な緩和が期待できます。

【解消法4】

塩を一つまみなめる(電解質の補充)

私はこの方法で、
足がつっても、
早めに痛みを抑えることが、
できるようになりました。
ぜひ試してみてくださいね。

ところで足がつるのはなぜなのでしょうか。

以下では足がつる原因
ツボ押しでできる簡単な予防法を紹介しています。

それでは一緒に見ていきましょう。

足がつる・こむら返りがおこる原因

clock_time_face

私たちの体は、
脳からの信号で、
筋肉を収縮させて骨を動かし、
物を持ったり運動をしたりしています。

足がつる・こむら返りになるのは、
この脳からの信号が、
何らかの誤りを起こし
筋肉を異常に収縮
させるのが原因です。

では、脳から誤った信号を送らせ、
筋肉に異常収縮を起こさせる原因には、
どんなものがあるのでしょうか。

《足がつる原因は?》

  • 筋肉疲労
  • 運動不足
  • ミネラル・ビタミン不足
  • 水分不足や体内の電解質の不足
  • アルコールの過剰摂取
  • 体の冷え
  • 頻繁に起こる場合はなんらかの疾病
  • 原因が特定できたところで、
    以下では、
    足がつらないようにするための
    予防法をご紹介します。

    一緒にみていきましょうね。

    足がつらないように - その予防法は?

    足がつる原因を、
    取り除いてやればいいということですが、
    予防法としては以下が挙げられます。

  • 漢方薬:「芍薬甘草湯」を飲む
    (多くの医療関係者が推薦)
  • 電解質を摂取(ポカリスエットなどのスポーツドリンク)
  • 1日1リットル以上の水分を摂取
  • 体を冷やさない(浴槽に20分は浸かるなど)
  • バランスのよい食事を取り、アルコールを控える
  • 運動、ストレッチ、リンパマッサージを行う
  • stretch_a12

    次に、足がつるのを予防してくれる

    【ツボ】についてご紹介します。

    すねまで痛むこむら返りに効く:「足の三里」

    (ツボの位置)
    膝の外側にでっぱりがありますが、その下のくぼみの中にあります。
    万能ツボとも言われ、胃腸の働きを正常にし、
    神経衰弱や足の疲れにも効果があります。

    ふくらはぎのこむら返りに効く:「陽陵泉(ようりょうせん)」

    (ツボの位置)
    足の側部、ふくらはぎの筋肉の少し前の方、
    ひざ下5cm程度のところにあります。
    足の全体的な疲れや痛みにも効果があります。

    動画で位置を確認してくださいね。

    こむら返りを繰り返し起こさなくするための:「承山(しょうざん)」

    「足の三里」と「陽陵泉」を指圧した後で「承山」を刺激すると、
    こむら返りが起こりにくくなります。

    (ツボの位置)
    ふくらはぎの縦中心線上にあり、
    ふくらはぎのもっとも高く盛り上がったところの少し手前にあります。
    ふくらはぎの硬くなった筋肉が柔らかくなるまで指圧します。

    動画で位置を確認してくださいね。

    実際にツボを押してみましたが、
    とても気持ちよく、
    昨晩の痛みのなごりが和らぎました!

    健康な人でも1年に数回は経験するといわれるこむら返りですが、
    少しでもその症状が緩和されるといいですね!

    どうぞお大事に!

    関連記事

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    スポンサードリンク

    カテゴリー

    アーカイブ

    広告