大人の塗り絵!セラピー効果抜群!英国では?

ぬりえじゃなく、
大人の塗り絵なんです。
つまり大人の塗り絵は、
お遊びなんかじゃなく、
けっこう本気モードの細密アートなのです。
または眠れない、
ストレスを感じるなどの
心理的な抑圧を開放するための、
セラピー・リラクゼ―ション
としても使われています。
今英国では、大人の塗り絵が大ブームです。
テレビでもニュースとして取り上げられ、
本屋にもずらっと塗り絵が並んでいます。
今回は、
この大人の塗り絵についてのお話です。
綺麗で精密な絵柄をどうぞお楽しみください!
今人気の英国の塗り絵作家たち
『動物たちのぬり絵ブック』ミリー・マロッタ Millie Marotta
![]()
英国ウェールズ出身のイラストレーター、
ミリー・マロッタさんの美しい塗り絵ブックです。
![]()
こちらは日本語バージョン。
『秘密の花園』ジョハンナ・バスフォード Johanna Basford
『秘密の花園』日本語版
![]()
『Secret Garden: An Inky Treasure Hunt and Coloring Book』
![]()
全世界で140万部売れた、驚愕のベストセラー。
全ページ白黒です。
バーネットの秘密の花園になぞらえて、
彩色するにつれ、
美しい花園が現れるという設定です。
ジョハンナ・バスフォードさんは、
英国はスコットランド出身。
2005年、スコットランド、ダンディーの、
Duncan of Jordanstone College of Art and Designの、
テキスタイルデザインで学位を取得。
スクリーンプリンティングの専門家でもあります。
現在はスコットランドのアバディーンシャーに在住。
コンピュータグラフィックスを、
冷たいと感じるバスフォードさんは、
作品にコンピュータを一切使いません。
Sony、Starbucks、
エジンバラフェスティバルでの仕事も手掛けています。
『カラーセラピー』エリザベス・ジェームス Elizabeth James
『Really RELAXING Colouring Book 10: Colour Therapy』
![]()
エリザベス・ジェームスさんの
リラックス・カラーリング・ブック第10集、
カラーセラピーです。
このシリーズは、
塗り絵でリラックスすることを目的としています。
ストレスを抱えた大人向け。
私はこのシリーズが結構好きで、
時間がなくて実際に塗れない時でも、
本を眺めているだけで、
なんだか癒されます。
『Really Relaxing Colouring Book 6: インディアンサマー/Indian Summer 』
![]()
インドの絵柄を通してリラックス。
エキゾチックで、
綺麗ですね。
色の塗り方あれこれ
彩色するのにもいろいろな道具があり、
それぞれに特徴がありますね。
ここでは細密な塗り絵に適した、
おすすめ文具をご紹介します。
(36色)定価2592円
おなじみのトンボ鉛筆。
細かい部分も、
色鉛筆ならきれいに描けます。
(36色)定価2835円
柔らかい書き心地の芯で、全て水溶性。
普通に色鉛筆と同じように描いた後、
水を含ませた筆で上からなぞると、
水彩画のニュアンスを出すことができます。
(12色)定価778円
クレヨンのように描ける色鉛筆。
鮮明に描けて、なめらかな書き心地。
繰り出し式になっていて、
手が汚れない上に、芯が折れにくい。
色数が少ないのが難点。
(12色)定価1080円
クレパスの発色の良さと、
色鉛筆の使いやすさを備えている。
全体が芯なので普通の色鉛筆の4倍使える。
消しゴムで消せるのがグッド。
私は使い勝手がいいので、
色鉛筆派です!











この記事へのコメントはありません。